リリースノート
リリースノート 2022.07.05(ver.2.0.23.0)
リリース内容
チャットクライアント
Webブラウザ/デスクトップ(DT) アプリ版
区分 |
内容 |
ブラウザ |
DTアプリ |
機能追加 |
ルームの詳細メニューに説明文を表示できるようになりました |
〇 |
〇 |
仕様変更 |
VAフォームで入力した内容の公開範囲を選択できるようになりました |
〇 |
〇 |
仕様変更 |
チャットアイコンの脇にメンバー数を表示できるようになりました |
〇 |
〇 |
仕様変更 |
メンバー一覧にメールアドレスを表示するようになりました |
〇 |
〇 |
バグ修正 |
不具合の修正を実施しました |
〇 |
〇 |
ルームの詳細メニューに説明文を表示できるようになりました
VAフォームで入力した内容の公開範囲を選択できるようになりました
フォーム入力時に公開範囲の選択が可能になります。

「自分のみ」と「ルーム・チャット内の全員」のどちらかを選択します。
※VA管理者が特定の公開範囲を指定している場合、入力時に変更はできなくなります

に設定した場合には、上記の[送信内容確認]は他のユーザーには表示されなくなります。
アバター画像の脇にメンバー数を表示するようになりました
※Ver.2.0.23.0ではチャットのみの仕様変更となり、ルームの人数は表示されません
ユーザーの合計を差し引いた数字を表示するようになりました。
メンバーの一覧にメールアドレスを表示するようになりました
※Ver.2.0.23.0ではチャットのみの仕様変更となり、ルームのメンバー一覧は氏名のみの表示となります

モバイル(iOS/Android)版
区分 |
内容 |
iOS |
Android |
機能追加 |
ルームの詳細メニューに説明分を表示するようになりました |
〇 |
〇 |
バグ修正 |
不具合の修正を実施しました |
〇 |
〇 |
ルームの詳細メニューに説明文を表示できるようになりました

システム管理画面
区分 |
内容 |
機能追加 |
ロール管理画面を追加しました |
ロール管理画面を追加しました
VA管理画面
区分 |
内容 |
機能追加 |
関数ブロック(現在日時の取得、テキスト分割、テキスト置換)を追加しました |
仕様変更 |
VAフォーム送信時のボタン表示を変更しました |
仕様変更 |
VAフォームで回答した内容の公開範囲を選択できるようになりました |
仕様変更 |
VA一覧画面からVAの稼働/停止できるようになりました |
バグ修正 |
不具合を修正しました |
関数ブロック(現在日時の取得、テキスト分割、テキスト置換)を追加しました
VAフォーム送信時のボタン表示を変更しました
旧ボタン表示 |
新ボタン表示 |
回答する |
入力する |
回答を確認 |
送信内容確認 |
VAフォームで回答した内容の公開範囲を選択出来るようになりました
「送信者のみ」の3パターンから選択することができるようになりました。
「送信者がフォーム入力時に選択」を設定した場合のみ、フォーム入力時に公開範囲の選択が可能になります。
VA一覧画面からVAの稼働/停止ができるようになりました
稼働/停止したいVAの右上に表示されるメニューボタン(…)をクリックし、
右側に表示されるメニューから「稼働(停止)」を選択